0歳、2歳、5歳の子供を連れて、ファミリーキャンプを楽しんでいます。
年明け5日から2泊3日で、栃木県の那須高原にあるキャンプアンドキャビンズのガレージサイトで、グルキャンをしてきました。
つい1週間前にもキャンプアンドキャビンズに行っていたので、子供たちも遊び方が分かっていたので過ごしやすく、親側もリラックスできました。
キャンプアンドキャビンズ(C&C)とは
〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲5861−2
電話0287644677
那須インターから約10分程のところにあります。
また、近くにはスーパーもありますので、薪はもちろん現地調達も可能です。
オートサイトガレージ(Garage)とは
場内に1つしかないガレージとトイレの小屋があるサイトです。
アメリカ!!といった雰囲気のガレージが、場内管理棟から一番奥のエリアにあります。

ガレージを正面に左手の様子です。
犬のリードやハンモックをぶら下げることができるポールがあります。

ガレージを正面に右手の様子です。

トイレの小屋です。
冷暖房完備で、靴を脱ぐスタイルです。
とてもきれいです!

専用のトイレがあるのは安心感が違いますね。
特に夜暗くなってからは、毎回子どもがトイレに行きたくなるたびに歩いてトイレに行くよりも、サイト内にあるトイレに勝手に行ってくれた方が格段に楽ですしね!
中に入ると奥にベッドがあります。
実際には子供の遊び場ですね!!0歳児を寝かせたかったのですが、上の子達が遊んでて無理でした。

シンクは温水もでます!
右側の棚にコンロを置くと使い勝手がいいです!
シンクのとなりに出入口のドアがありその隣には冷蔵庫があります。
昨年滞在したときには冷蔵庫の存在を知っていましたがクーラーBOXにいれて食材を持ってきましたが、積載の節約のためにも今回は冷蔵庫をフルに利用しました。


この棚も使いやすいですし、下にある白黒の物は椅子です!
持参荷物をとことん減らしたかったので、今回は棚とクーラーBOX、そして椅子も子供たちの低いタイプ以外は持ち込みませんでした!
これが暖炉です。
別記事になると思いますが、失敗談があります。
さらに、エアコンが1台。一応30度設定でつけていましたがきいていたかどうかは微妙です。
今回テントは2ルームとワンポールテントをガレージの外に張りました。
サイト内は車を2台置いても余裕がでるほどの広さです。
その為広さについては不自由はなかったです。
電圧はそこまで余裕はない
我が家は今回もホットカーペット2枚とセラミックファンヒーターを使い暖をとりました。
ガレージから見て左側のエリアにテントを張りましたが、3日目の明け方4回ほどブレーカーが落ちました。

たまたま起きていたので対応できたのですが、寝ていていたらかなり寒くなっていたかなと。
ホットカーペット2枚使いの場合、熱さをどちらかは低くしたりしてなんとかしのぎましたが、1日目、2日目は落ちなかったので、不思議でした。
ちなみにオートサイト語らいに滞在したときは全くブレーカーは落ちませんでした。
絶対に落としたくない方は細かく計算して使った方が良さそうです。
まとめ
ガレージの設備を紹介させていただきました。
荷物を減らせるので子連れには嬉しいです!
棚などガレージ内にある設備をフルに使うと楽に過ごせると思います。
今回の滞在では書くことが多くなりそうなので続きは次回の記事で。
次回は滞在記の予定です。