キャンプ

小さい子どもが滞在しやすいキャンプ場昭和ふるさと村滞在記②

0歳、2歳、5歳の子供を連れて、ファミリーキャンプを楽しんでいます。

滞在記①の続きです。

小さい子供が滞在しやすいキャンプ場昭和ふるさと村滞在記① 0歳、2歳、5歳の子供を連れて、ファミリーキャンプを楽しんでいます。 リピートして行った昭和ふるさと村の滞在記です。 ht...

2日目の朝ごはんも貸し切り状態のキャンプ場で

チェックインが15時からなので、当然土曜日の朝も貸し切り状態でした。

もう少ししたらこんなに自由に遊べないよーと子供たちに声をかけておもいっきり走り回らせました!

この時ドローンも飛ばしました。

朝食はホットサンドメーカーで焼おにぎりを作りました。

前日炊いてあまったご飯に醤油とチーズを混ぜてホットサンドメーカーでサンドして焼きました。

表面が焦げるくらいやで焼くと香ばしくていいです。

油はオリーブオイルでもいいけど、我が家はバターで作ってみたところとっても美味しかったです。

お友達はパンでホットサンド。

模様が着くタイプのホットサンドメーカーって可愛いですね。

お風呂の予約は10時から

当日のお風呂の予約は朝10時頃からです。

キャンプのお客さんが来てしまったら好きな時間がうまってしまうかとおもい、午前中のうちに済ませました。

グランピングや団体のお客さんは予約時にお風呂の時間をまとめてとれるようです。

複数日程泊まるキャンプの方は毎日お風呂の予約をする必要があります。

お昼ごはんは焼きそば

お昼ごはんは焼きそばを作りました。

本当は子供たちに野菜を切らせてキャンプ飯を作ってもらいたいのですが、毎回その余裕がありません。

今のところ我が家では、傷まない野菜については事前に切ってからキャンプ場へ行っています。

お昼ごはんは子供たちが大好きな焼きそばにしました。

鉄板を焚き火台にセットして炭で直接熱して作ります。

お友達はチャーハンを作ってくれました。

もりもり食べて午後もガッツリ遊びました。

日中は校庭で走り回る

公園があるキャンプ場ではありません。 

しかし走り回れる校庭が目の前です。

我が家は、フリスビーとシャボン玉、縄跳び、柔らかいボールを持っていき遊びました。

他のお客さんは、サッカーボールの蹴りあい、キャッチボールなどもしていました。

オートサイトなので校庭に車も乗り上げていますが、構造上車はテントの裏手に置いてあることが多いので、ボールで遊んでもぶつけてしまう心配がないです。

子連れで行って心配な人の車を傷つけるというのはほとんどないかと思います。

子連れは寒くなる前にお風呂が吉?

色々な考え方があると思いますが、我が家はお風呂は寒くなる前に入ってしまう派です。

本当は14時頃入りたいのですが、この昭和ふるさと村は16時からお風呂が開くのです。

その為我が家16時に予約をして入りました。

お風呂をでてもまだ日が沈んでいないので、子供たちは湯冷めしないように身体を使って遊んでいました。

夕飯は焼き肉

2日目の夜は焼き肉にしました!

やっぱり1回は焼き肉をしなくちゃねと言うことで(^^)d

毎回ガッツリ食べるわけでもないので、我が家はお肉は2000円くらいですむ感じです。

囲炉裏を買った

今回新しいギアを導入しました。

焚き火台を囲める、囲炉裏です。

4枚のテーブルを自由に組み替えられる尾上製作所のものです。

焚き火台も我が家は尾上製作所の物なのですが、手頃で丈夫なので気に入っています。

このよう感じで、食材を火の近くまで置いておけるので便利です。

今まで、テーブルを近くに置いたり色々試してみましたが、囲炉裏が一番よかったです。

囲炉裏を買ったことで、テーブルを持っていくことをやめました。

その代わりトランクカーゴの蓋をテーブル代わりにもできるようにしています。

しばらく囲炉裏とトランクカーゴのテーブルの組み合わせを使ってみて使い心地を後日レビューしたいと思います。

まとめ

2日目は貸し切りのキャンプ場に始まり、ゆったりと過ごすことができました。

平日前の日いりをすると得した気分になりました。

子連れでゆったり過ごしたい方は是非平日入りのスケジュールをご検討ください(^^)d

次回の記事は2日目夜から3日目の滞在記です。

おわり

  • おすすめの投稿がありません
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。